通知表を親に渡すの!?
娘ちゃんが小学校に入学。
学期末の保護者面談で学校へ。先生から通知表を渡されてビックリ!
え!?通知表を親に渡すの!?
おかめが子どもの頃は、終業式の日に先生から生徒に配られていました。
皆さんはどうでしたか?
最初は「今はそういう時代になったのかな?」と思っていたのですが…。
でも地元出身のママが「県外から来た人はそう言うね~」と言っていたので、岩手ならではなのかなと思いました。
まず子どもが自分で通知表を見て、それを親に渡す時にドキドキ…っていう一連の流れがちょっとしたイベントだったので、先に親が見ていいのかな~?とちょっぴりためらうのでした😂
寒すぎてスマホの電源が落ちる!?
本州で一番寒い岩手県。というか盛岡市。
スマホって、寒すぎる場所で使うと電池がいきなり0%になるって知ってました?
さっきまで60%くらい充電が残っていたのに、突然充電が10%くらいになってあっという間に電源が落ちた時はビックリ!
「急に少なくなったら、温めると戻りますよ」と教えてもらいました😂
ハトの代わりに白鳥がいる!?
岩手にやってきてしばらくして「あれ?そういえば最近ハトを全然見ていないな…」ということに気づきました。
そう、岩手にはハトが全くいないのです。
都市部に住んでいるとハトの被害に悩まされることが本当に多いのです。
引っ越し前はマンションのベランダで休むハトやカラスの糞と毎日のように格闘していました😢
一人暮らしをしていた時は、マンションのベランダにハトが卵を産んで軽くパニックになった経験も😂
なので岩手の街にハトがいないのはとっても快適~✨
しかもですね、ハトの代わりに冬になると住宅街をよく飛んでいるあの鳥を頻繁に目撃することができるんです。
あの鳥とは…そう、白鳥です✨
最初見た時は「嘘でしょ!?」と目を疑いました。
めったに見れない白鳥が、こんな民家を飛んでいるなんてビックリ!
冬になると、シベリアから暖かい日本に(いや、充分寒いんだけどw)やってくるようです。
早朝に窓の外から鳥の声が聞こえたら、きっと白鳥が飛んでいるところを見れますよ♪
節分の豆まきは落花生!?
豆まきと言えば、「まめ~はでん六♪」でおなじみのでん六さんの大豆に鬼のお面ですよね。
節分に豆まきをしようとスーパーに買いに行ったけれど、どこを探しても節分用の豆が売っていない!
代わりに落花生が山積みになっている…。
違う!欲しいのはピーナッツじゃなくて大豆なのよ~!と探しても結局見つからず、少しお高めのでん六の大豆も入っているおつまみ詰め合わせと落花生を買って帰りました。
「きっと当日に買いに行ったせいで、大豆が売り切れちゃったんだ!」と反省し、翌年は1月中旬から節分の豆探しを開始。
でもやっぱり節分コーナーにあるのは落花生😂
「何!?物流が止まってるの!?」と思いましたが、ママ友に「昔から落花生で豆まきするよ~」と教えてもらいました。
殻に入ってるからまいた後に食べられるし、ゴミも散らからなくて一石二鳥!だそうです。たしかに!
でも節分には大豆を食べないとなんだか落ち着かないおかめなのでした。
『岩手のおかめさん』インスタグラムで転妻あるあるを投稿しています☺
もし皆さんも「これビックリしたー!」ということがあれば、ぜひコメントしてくださいね♪